相談所での婚活をお勧めしたい理由 !
生涯未婚率!?聞いた事ありますか?50歳時に未婚のままの独身者の割合です。男性の生涯未婚率はどうなのでしょうか?
・2015年 23.4%
・2020年 26.7%
・2025年 27.1%
・2030年 28.0%
・2040年 29.5%
2010年には10%を突破し2015年23.4%、4人に1人です。今後も徐々に増える傾向、20年後は、3人に1人が生涯独身と言うショッキングな数字です。10年、20年前は予想もできなかった数値だと思います。
年代別未婚者を見ると、
・30~34歳 男性 約47%
・35~39歳 男性 約35%
の方が未婚者です。
生涯未婚率と合わせて考えると、今30代の15年後、20年後の未婚率は、
・30~34歳 男性 約47% ⇒ 27~28%
・35~39歳 男性 約35% ⇒ 28~29.5%
計算値で35歳の方の未婚率が41%です、15年後の未婚率が
約28%です。
・約41% ⇒ 約28%
つまり3人に1人近く生涯未婚、概算ですが今 35歳未婚男性の方の約7割が生涯未婚と言う事になります。今、35歳独身男性の3割の方がご結婚すると言うデータです。かなりショッキングな数字です。当所が力を入れたい理由のひとつです。
現在 35歳未婚男性の約7割が生涯未婚!?
上記が総務省のデータですが、何も婚活しなかった場合、男性も婚期を逃してしまうリスクをご理解頂けたと思います。
相談所での成婚率は、他の婚活手段より著しく高いです。30代男性が、アプリ、パーティ系の婚活から仲人型相談所に乗り換えた方も多数いらっしゃいます。自然な形でと言う意見もありますが、相談所の婚活は、アプリやパーティ系とその点では違いはありません。敷居が高い?ご年配の方のみが婚活される場所と勘違いされている方もいらっしゃいます。グラフは、IBJビックデータからの抜粋ですが2017年と2018年の男性の成婚者数の推移です。2017年のピークが40歳、2018年は35歳です。時代を表していると思いますが、30代のごく普通の男性に受け入れられています。つまり、
・敷居は決して高くありません !
もてない男女が利用するところ?その考えは少し古いですね!男女共に、自分の理想にあったパートナーを探すところです!
2018年IBJ成婚白書も参考にして頂きたいですが、成婚者男性の最頻値が34歳です。30代、40代前半の方がいわゆるIBJでのボリュームゾーンです。
最頻値の成婚者の年収は、世間一般より高めの500~600万ですが、高年収の方、400万円台、300万円台と様々です。30代、400万円台で十分に活動頂けます。30代男性は、成婚しやすさも高いのが特徴です。当所は、30代男性が多いですが、1~3ヶ月以内で本交際に入る事が多いです。概ねIBJのビックデータと合致します。
・特に30代男性にお勧めです!
他の婚活手段と異なり、成婚率が高いのは仲人と二人三脚で活動する事にあります。
まとめ
① 30代男性に特にお勧めです!
相談所内でのボリュームゾーン、成婚しやすさが著しく他の年代と比べ高い。
② テレワークで出逢い少ない!
オンラインお見合い、オンラインデート等ツールを使った活動も可能です。
③ 女性とお付き合いが殆どない方
(自分には縁がないと思っている方)
アドバイザーを有効に活用、効率的に婚活ができます。
④ 結婚は未だ早いと考えている方!
ズルズルと年齢を重ねる前に、活動を開始。男性も若い方が婚活に有利。
※チーム真崎の男性の成婚率 2019年1月~2020年12月末
80%以上、2020年1月~12月は100%。
(退会者の成婚退会者の割合)
チーム真崎は、男性の婚活を応援します!
お気軽にお問合せ下さい。